四国カルスト・四万十市を目指し出発!
しかし、生憎の雨
カッパを着ての出発に、、、、、
最初の休憩所は徳島自動車道の吉野川SA
寒い !!!!!!!!!!!!!
吉野川SAに着くと同時に、、、日帰り予定の薮さんが追い着いて来ました。
(日帰りの予定者は二人だったのですが一人リタイヤ! 薮さんひとり、、、)
雨の中、薮さん先頭を切って飛ばします。
マテクレ~ェ 薮さん!
追いかけるおやぢ!
松山自動車道を松山ICで降り国道33号(久万街道)線を南下。
途中から国道440号に乗り換え四国カルストを。
ここで、藪さんと小便タイム!
暫らくして、爆音が聞こえてきたと思えば・・・・・
地芳峠です。
ここから、天狗高原の天狗荘まで霧が出て来て前が見えません、、、、、
藪さんとおやぢは何回か来てるので何とか天狗荘に着きましたが
皆さんかなりビビッタ模様!
無線で 「何処を走ったらエエネン???」
「左右に柵があるから道なりに来てください!」
「何処が?道なりやぁ???何も見えらん!!!!!」 と
天狗荘で遅い昼食を取りながら雑談をしていると!
(カツラ~メン)
皆さん、日頃のオコナイがよろしいようで?
GG(じじーぃ)ライダー達?
(再計算、平均年齢62歳)
おやじはまだ歳が足りません!
東津野城川林道を降り国道197号に出たところで
藪さんとお別れです。
藪さんは此処から須崎に出て高知自動車道に乗り帰宅。
おつかれさまです!
(6時過ぎに帰宅したそうです)
道の駅 広見森三角ぼうしへ
ここから国道381号・441号を
四万十川沿いに南下。
〆のラーメン食って寝ます、、、が
皆さんより先にホテルに帰り熟睡していたのですが
夜中にツーインベットの片割れのイビキに起こされ寝不足気味!!!
旧土佐浜街道をひたすら走ります。
右下の白いのはカウル内に置いてあるタオルが写ってます
交通安全週間最後の日おまわりさんをよく見かけましたが
無事に帰還!
夜の部が気になる方は↓
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)