朝5:30起床!
まずは露天風呂に、すでに皆さん入浴済み!
(オヤジ1人で露天風呂、貸切!気持ちエエ~)
入浴後、朝食 美味しくいただきました
「建冶旅館」の皆さんありがとうございました
7:40出発、昨日の仇、新穂高ロープウェイへ!
8:00新穂高ロープウェイ乗り場に到着!
昨日、係員に言われた場所に、オートバイを止めていると
別の駐車係りの人が来て
係員 「そこに止めたらアカン!」
渡ぼん 「昨日は、そんな事言うてなかった・・・!」
係員 「駐車料金¥300頂きます」
薮さん 「昨日と、話が違う!!!」
法悦 「ハ・イ・ハ・イ・・・!朝から腹が立つ!」
始発8:30 新穂高ロープウェイへ
多くの人がすでに並んでいます
これから、北アルプスの空中散歩に!
第一ロープウェイで鍋平高原へ
所要時間4分 40人?が乗車出来ます
鍋平高原に到着
ここから徒歩2分のところに、次の第二ロープウェイがあります
第二ロープウェイで西穂高駅へ
全長約3.2km!日本初の2階建ゴンドラ
所与時間7分140人?が乗車出来ます
前に座っていた女の子、キャ~キャ~言ってたのに
途中から下を向いたまま黙り込んでしまいました!!!!!
展望台から見る北アルプスの大パノラマ!
絶好の天気です 感動!
誰かが 「ヘリコプターで遊覧?」
案内人 「アレは、県警のヘリコプターです」
手を振ったら県警の人も手を振ってくれました
ヘリコプターの下の山は
道の駅 奥飛騨温泉郷 上宝から見えた 焼岳です
標高2393m
第二ロープウェイで下ります
向かいに見える山が笠ケ岳 標高2897.5m
次の目的地平湯大滝公園へ
平湯大滝公園に到着
駐車場から大滝まで徒歩で10分掛かるそうそうなので
オヤジ達、体力がありません
そこで、大滝まで100円出してバスに乗り込みます
(ここで、渡ぼんが高山市内で買い物をするから先に行くと)
これが後で、マイマイコンコに・・・・!!!!!!
平湯の大滝
高原川の源流平湯川にかかる巾9m、落差64mの大瀑
誰かが、「500円払とんのに滝壺までの道が工事中!高いぞ~」
さて、これから淡路に向かって帰ります
高山市内を避け国道158~国道41~県道73
ここで渡ぼんと待ち合わせが、薮さん・徳千代2人と信号で
長老・隆はん・宇城・西本・南・法悦6人が、はぐれてしまいます
2人は、渡ぼんと合流、後の6人はせせらぎ街道へ!
せせらぎ街道入り口で、渡ぼん・薮さん・徳千代と合流
オヤジの昼食 「飛騨牛 ハンバーグステーキ定食」
ご馳走様でした!
この後、無事に帰れるのか・・・?
郡上八幡で東海北陸自動車道に上がり名神高速道路
養老SAで給油・休憩~草津SAで給油・休憩!
しかし、草津SAを出た途端に渋滞!
(皆で、渋滞してたら側道は、走らないように確認してたのですが)
アレヨアレヨ言う間に側道へ・・・・・!
側道をスイスイと行ってたところに
渡ぼんから無線で 「 パトカーや!!!!皆!中に入れ!!」
渡ぼんの声と一緒にサイレンの音が・・・・・!
クモの子を散らす様に走行車線に! ヤラレタ~
しかし、皆を、無視してパトカーは先へ???
その先の事故処理に来てたパトカーでした
オォ~!ラッキ~!皆さん、捕まったと思いましたヨ
その事故現場の横を通る時に手を振ると
警察官がこちらを見て手を振ってくれました?
(ウソです! 指を刺して、ニラマレました!!!!)
スミマセン! ヨカッタヨカッタ!
(後から聞いた話!長老、気が付かず、パトカーにマイクで怒鳴られたらしい)
奥飛騨温泉郷 平湯温泉・上高地 新穂高方面Touring
全走行距離 約1010Km
楽しい2日間でした、温泉に浸かり美味いもん食べて最高!
身も心もリフレッシュ出来ました!
龍人ツーリング倶楽部の皆さんお疲れ様でした
次回は、湯原温泉 「花やしき」で、龍人ツーリング倶楽部の忘年会!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)