山口県:青梅島-角島-湯田温泉Touring 先発隊 (2008.5/16-18)

image_12423873665.gif

先発隊のレポート

何時もの3暇トリオ...?
今回藪さんが仕事が有る(?)からで3人になってしまいました
それが毎回天気が気になるのですが
今回は満点のツーリング日和です、やはり雨男が居ないと?

何時もの6時に自宅集合で淡路インターで長老と合流して
別所インターで(?)好きスキ?の渡さんと合流です


image_12423874179.gif

それが何時ものドカが古いBMWに乗ってる?
やっと歳相応のパイクになりました
やはりヘルメットを取ると似合ってます
調整不足か排気ガスが臭い~

中国縦貫に入ったとたんドカのメーターが
動かなくなりスピードが解りません
通勤割引を受けるため100㌔で降りて
また乗って朝飯代ぐらい浮いたかな?


image_12423874682.gif

今日の目的、石見銀山目指して快調なツーリングです

バイクを駐車場に止めて平日でも人が一杯で
シャトルバスで街に行くらしいのですが
バイクだと街に置けるだろう~で行ったら空いてました
片道3キロほど有って3時間ぐらい掛かるらしい
私は若いから全然大丈夫なんですが
年寄り2人がもう~行かないで途中帰って来ました

石見銀山から今日の宿、風の国目指してガソリン補給が
ハイオクは置いてない。仕方がないので(私は何時もレギラー)
他の3人はハイオク。刀だけレギラー入れたとたん
調子が悪くなり片肺状態らしい~
何とか風の国に到着です
ここに置いて来週軽トラで取りに来るか?
荷物を置いて何処が悪いのか確認したらどうも
コイルらしい感じでコイルなら何とか修理が出来ると
明日一番にバイク屋へ行く事で一段落

さあ~次の日です。
エンジンは相変わらず2発駆動してるようで


image_12423875413.gif

浜田市到着ですが朝早すぎてモタース屋が開いていません
益田市の方へ行ってたらそのうち店があるやろう~
で走ってたらスズキ自販の看板の店で
2輪の店の場所を聞いて行ったら部品は
取り寄せ土曜日なので休み!!
他に中古部品を扱ってる所は?有りました
ヤマグチモタース?何とも怪しい店構えです
誰も居てなく携帯電話番号を書いた看板が!!
電話したら10分ぐらいで帰るから!!
自称バイク屋のオッサン来ました
(写真は有りませんが修理屋とはとても思えない)
一見遊び人!!

古い本田のコイルを出してくれましたがこれはポイントタイプやろ~
それで店から離れた所にある部品置き場(解体倉庫)?
外して店に持って来たら値段交渉らしい
店から3㌔ぐらい離れた所に案内されて、有りました!!
ほんと色とりどりのバイクがあって部品を外してあります
私は目当てのヤマハのメーターケーブル
有りました!!部品の山から一発で見つけました
早速ドカのメーターケーブル外して付け替えたらどんぴしゃ!!
おっさん何してるね?
自分のバイク直してるね!!
刀の部品探してよ!!
それに店に持って行かなくて良いの?
アホか!!
店持って行ったらお金取られるやん!!

チャンチャン

さあ~それではスズキのコイル探そか!!また一発で見つけました
ん~どうもコードが短いので2サイクル用のようですが
まったく一緒だし良いか~
店に帰って値段を聞いたら2,000円也
取り付けてたら復活です
もう~復活したのでおっさんに3,000円支払ってさあ~出発です
2㌔ほど走ったらエンジンストップ!!
(何でやろ?)
コードキッチリ入ってないのと違う?で
タンク外してコイルコード確認してエンジン始動したら復活!!
また1㌔ほど走ったらストップ!
こんな事の繰り返しが5回ぐらいあってとても解らん~

振り出しのスズキ販売店に帰って送ってもらう事に!!
(早く諦めたら良かったのに~)
16時から山口県目指して2人乗りで
ひたすら走って宿到着したら後発隊も今到着したところ!
疲れた~
食事したらみんな街へ繰り出しましたが
私は何時もの通り寝てしまいました
次に日は本隊は宮島行って山陽自動車道で帰るで
とても2人乗りでは無理なので私らは
松山へフエリーで渡って帰る事に
前から行きたかった海軍の柱島泊地から
陸奥博物館目指して帰る事に!!

途中本隊と一緒に走るので走行写真を撮る事に!!


image_12423876333.gif

還暦のウェアーの藪さん!


image_12423876878.gif

チョットぼけてる渡さん渡!


image_12423877356.gif

これもぼけてるかな?城さん


image_12423877707.gif

南さん!


image_12423878182.gif

塚さん!


image_12423878591.gif

徳さん!


image_12423878968.gif

ニッシー


image_12423879297.gif

長老!


image_12423879754.gif

法悦!


image_12423880227.gif

ほんと疲れた~!!
その後無事山口県より刀が送られて来て
新品のCDIを買って取り付けたらまた2㌔ほど走ったらストップ?
色々調べたらあの怪しい店で買ったコイルが
悪くて新品のコイル着けたら完璧復活しました!!
ちゃんチャン~
ドカのメーターはお金出してないので快調!!

この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://koidetouringclub.blog91.fc2.com/tb.php/28-e22eb4d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 龍人 TOURING 倶楽部 All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ