今回も9月7日(金曜日)会社に休みを取って
いつもの3暇トリオ(?)で先発隊で行ってきました
(私は忙しいのですが...右)
私は盆休みも無く今年初めての夏休みですから~
誰とは言えませんが盆休み10日間の休みに今回ですから
ほんと良い身分の(中央)の人です~
(嫁さんは盆休みも働いてるの見ましたが?)
朝4時には目が覚める人が居て今回も6時出発です
今回は天気も良く時間通り集合して
ブラックバードを先頭に出発です
阪神高速を通るので逸れた場合を考えて
最初の休憩香芝SAで集合を確認して...
案の定、私だけ逸れて香芝で合流です
西名阪針ICから地道を通って途中室生寺があるので
時間も有るし立ち寄る事に!!
それが田舎と思ってたら2車線の良い道路です
暴走族しながら9時到着です
関係者以外進入禁止の看板が有って
拝観者なので関係者と判断して寺の駐車場に!!
後の2人は真面目に駐車場に!!!
拝観料600円支払って台風で被害の合った5重塔へ
秋に来たらさぞかし綺麗な所です
朝一番に若い住職がお勤めしてます
階段を上がって5重塔です
今はスッカリ復旧されて綺麗です
奥の院はこれからまだまだ奥でとても体力が無いのでUタウンです
(金毘羅さんより多い階段が有るらしい)
下山してたら若い住職さんと合流して話しながら歩いてたら
住職さんもバイクが好きで、 SR400を持ってるらしい
「淡路は走ってて気持ちの良い所ですね?で又、淡路に行きたいです」
私のバイクを見て、「ん~マニアックですね?」
家には30台以上のバイクが有りますと言ったら
是非行きたいので連絡先を教えて!!
個人的には住職より若女の子の方が好みなんですが?(名刺を渡して)
音を聞きたいとのリクエストで、何とか一発で始動して...ん...(感動?)
途中道を間違いながら伊勢に到着です
丁度到着したときにフェリーが出て一時間待ちです
2階に待合所と食堂があって伊勢名物のうどん定食注文
それがそれが、全然美味しくない
讃岐通の私には、魚の餌としか思えないです(でも完食)
待合所で横になったら直ぐ寝てしまって、も~乗船です!!
私ら3人に若い子のカワサキW、他で5台と車が10台ぐらい?
客室に入って休んでたらもう~到着!!
どうも寝てたみたいでせっかく景色を堪能しようとこのルートを決めたのに...
あ~ア~
渥美半島上陸です
太平洋の海岸沿いに走って、浜名湖を通って
天竜川を遡る事2時間ほどで今日の宿
ライダーハウス The Wishに到着です
それが周りが草ぼうぼうでとても宿?とは解からず駐車場に停めて中に
居ました35歳ぐらいの女の経営者!!
宿泊は向こうの建物です
もう~先に言えよな~!!
案内された建物へ。
なんとバイク屋?倉庫?
クーラーは無いしテレビも無い!!
トイレはタバコの吸殻が山と有ってもう~掃除せいよな~
直ぐに近くの温泉に出発!!
入浴料600円でツルツルの湯で気持ちが良い~
露天風呂はアブが居てオッサン1人
はたきを持って追い回してます(ほんと大変)
うなぎ定食を食べて宿へ
帰って来ても何にもする事無いし、
私は疲れてそのまま睡眠!!!
藪さんはパチンコに行ったらしい(記憶が無い)
アルバイトに熱心です
朝5時に目が覚めて、する事無い...
7時に出発
お金を払いに行ったら1人2千円也!!
いろいろ文句は言ってたけど、値段で納得?でも掃除せいよな~!!
飯田目指して朝から暴走族です!!
道の駅で食事と休憩したらまだ準備中...
エンジン始動しようとしたらセルがうんとも言わない~ん~
今回はレギュレター国産品に交換したのに????
皆戻って来て、又?・又・また・・・
配線確認してたら、バッテリーに行ってる線が断線してる
結線が悪かったようで断線してる。
また繋いで抜けないように爪楊枝を差し込んで何とか解決です
2人に押させてエンジン始動!
快調!
快調!
飯田からフルーツラインに入ったのですが車が多くて中々進まない
待ち合わせ時間に間に合わないので高速に
そしたら刀が来ない???
途中路肩に停めて待ってたら来ました。
ETCのゲートが上がらなくて係員に厄介になってたみたいで
もう~首が痛い~。
権兵街道を飛ばして奈良井宿に
5分遅れで後発隊と合流!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)