瀞川・氷ノ山林道Touring (2007.8/26)

image_12429979033.gif

8月26日
薮さん・高さん・法悦、そして林道デビューの西さん4名で
神崎町で待っている明石の渡ぼんに合うため5時30分に淡路を出発
6時30分のタコフェリーに乗り、姫路バイパス・播但連絡道路に乗り
神崎南で降り、渡ぼんと合流

image_12429979355.gif

早速、
一本目の林道、峰山広域基幹林道を目指します

入り口で皆さん丹念にエアーチェック

西さん初の林道に出発


image_12429979627.gif

砥峰高原で皆さん休憩
ここは秋に来れば,さぞかし綺麗だろう


image_12429979950.gif

時間が無いので、千町段が峰林道・大河内林道はパス
次は、県道39号・県道6号・県道521号を通り
二本目の志倉道谷林道へ


image_12429980262.gif

途中、千年水の美味しい水をいただき、出発


image_12429981497.gif

公文川と溝谷川の合流点を右折し
数キロ行った所を左折です


image_12429981892.gif

この林道で昔、渡ぼんがRALLYをしていた頃、
谷に転落したそうです
(法悦もこの辺りにRALLYでよく来ていた事を思い出します
もう何十年前の話??。話はそれますが
渡ぼんとそもそも知り合ったのがお互い
RALLY・DIRT-TRIALをやっていたのがきっかけで
もう30年近くのお付き合い!いまだに一緒に走ってます)


image_12429982278.gif

そして次の三叉路を右へ


image_12429982951.gif

途中 トイレ休憩???


image_12429983607.gif

三本目の林道は県道48号、国道29号へ
そして、やまめ茶屋の看板を右折します


image_12429984027.gif

今回の目的の林道、瀞川・氷ノ山林道へ


image_12429984975.gif


image_12429985365.gif

途中、休憩しつつ、(これから行くハチ北の山です
アマチュア無線をしている車の後ろの山が氷ノ山)
鉢伏高原へ!


image_12429985702.gif


image1_12429987074.gif

後ろの山がハチ北の壁です


image2_12429987070.gif

この林道は、浮きジャリで皆さん走りにくそうです
(渡ぼん曰く、昔は、もっとガレていたそうです)


image1_12429987457.gif

そして、本日のハイライトがこの直線!!!


image1_12429988397.gif

西さん!


image2_12429987455.gif

高さん


image2_12429988393.gif

法悦!


image2_12429990076.gif


image1_12429990076.gif


image1_12429990255.gif

この後、国道9号線に出て給油


image_12429990948.gif

そして遅い昼食
しかし下界は酷暑
しばし、アイスクリームでクールダウン

4本目の林道は妙見蘇部林道へ
しかしこの林道はほとんど舗装化され消化不良

此処からもう一本、神鍋高原へ抜け杉ヶ沢高原へ
行く予定だったのですが、すでに15時を回っており
また渡ぼんのTT-Rは125ccの為高速を使えないので帰る事に!!
(本当は皆さんかなりお疲れの様子
渡ぼん・法悦の2名、足がツリカケていました)

ここから下道で明石を目指し帰る事に
明石で渡ぼんと別れ18時15分のタコフェリーで淡路へ

20時過ぎ、皆さん転倒する事も無く無事帰宅
西さんも無傷で!!

全走行430Km。
その後はホルモン鍋で反省会
ビールが旨い!!
皆さんお疲れさまでした。

この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://koidetouringclub.blog91.fc2.com/tb.php/22-9d8df4b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 龍人 TOURING 倶楽部 All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ