いつもの通り法悦さん宅前に集合した一行は
一路四国に向けて出発!
今回初めて高速走行とあってどうなるか心配していたが
なんの故障も無く無事通過
国道11号線から55号線を乗り継いで県道16号線を
勝浦川と平行して走り上勝町に到着
ここで渡さんのバイクを軽トラックから下ろし早速
(渡さんのバイクは125ccのバイクの為
残念ながら高速道路を走ることが出来ません)
取りあえず初めの目的地、林道の途中にある
「ファガスの森」に向けて走り出すが
途中、渡さんが無線機を落とし、それを見つけ拾う!
薮さん、又も無線機を落としそれを今度は、法悦さんが見つけ拾い
無事、渡さんの手元へとゆうハプニング!!!
(現場写真ガードレールのふもとに)
初めての林道ツーリングと霧雨の為か、上手く運転が出来ない。
おっかなびっくりで走るので足も早くから出るわ、コーナーも遅い
次の目的地、山小屋目指して再出発
途中、徳島のヘソで記念撮影も霧の中で残念です
前を走っている「高」さん?の走りを
目の前にしながら少々お勉強タイム
今までロードバイクに乗ってきて今回は林道ツーリング!
どうしてもフロントブレーキ重視
どちらかと言うとロードバイク乗りになっている
前走者と少しづつ距離が離れていくと
自分のペースが判らない為か一度ブレーキミス
右90°コーナー手前でフロントブレーキを掛けたが
減速が遅くこれ以上握ると転倒しそうだし
そのままコーナーをまっすく走ってしまう
丁度、対向車とすれ違いが出来るように少し広かったため
崖っぷちギリギリで停まることが出来てラッキー!!!
後30㎝ぐらいで谷底に落ちてしまう所
アブナイ・アブナイ!!!
山の家までは霧雨も加わり
さらに緊張ぎみのままやっとの思いで「山の家」に到着
山小屋は閉まっているし誰も居ない
昼も廻っているのでスーパーで買ってきたラーメンに
湯を入れて早速、昼食タイム
他に誰も居ないのでゆっくりと休憩をとった後
まだ霧雨が残る中、来た道を引き返す為、出発
途中、渡さんにトラブルが、対向車のバイクが
左コーナーをイン側に入ってきたためアウト側に退避
そこに又、後続車が来たため双方転倒してしまう
お互い怪我が無く良かったが
(渡ぼん怒りの一言、インに入ってくるからヤー○×△□!!!!
相手の人たち礼をして無言で立ち去る
残念ながら転倒時の写真は撮れなかったが
問題のコーナーの写真です)
このチョット手前のコーナーでもこの一団の先頭の一人が
イン側におもいっきり右足を出してコーナー入ってきて
薮さん、法悦さんも、あわや衝突するところだったらしい
(KTMさん、BMWさん、ここはレース場と違いますよ!!!!と
人の事は言えないか? なぁ渡ぼん!!)
その時は接蝕していないだろうと再び走りだすが
だんだんとフロントブレーキが利かなくなりスロー走行
(後日点検すると、ローターが接触で変形していることが判明)
これではスーパー林道を引き返すのは無理と判断し
川成峠から林道木屋平木沢線へ回避
なんとか県道295号の四季美谷温泉に到着し休憩
ここからは軽トラックを置いてある上勝町へ
後は舗装路を走り帰るだけだけなのだが
雨で冷えた体を温める為、徳島市吉野川沿いにある
ラーメン店「巽屋」に立ち寄り軽く夕食
券売機でチャーシュー麺を選び椅子に座ることしばし
出てきたラーメンを見て全員が同じラーメンを注文している
見た目は徳島ラーメン系そのままの色・味で結構うまい
今まで食べた中ではトップクラスに入る
お隣にある「吉○○」の味が自分にあっていないだけかもしれないが少々...
今回は雨・霧に降られた林道ツーリングとなりましたが
これにめげずまた走りに行きたいですね!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)