2005年09月

image_12434247829.gif

9月3日-4日の2日間、
「信州・白馬・美ヶ原高原」ツーリングに行ってきましたので、
レポートいたします。


今回はいつもの龍人メンバーの他、
法悦さんの仕事関係の人3名、
そしてJA関係の1名が新しく加わり、
総勢10名になる大所帯のツーリングとなりました。


長老さまは残念ながら今回は急用で参加出来ませんでしたが
次回ぜひ!!


image_12434248144.gif

当日は10台で出発出来ると思いきや、
均さんとヤブさんの2人は休暇が取れたので、
先発隊で前日の2日から出発してました。


今回の龍人ツーリングに参加した新メンバーの(?)方々。
バイクも色々。

BALIUS250に始まりGPX250、そして油冷のGSX-1100R。
またまたはハーレー有りのごちゃ混ぜツーリングです。


image_12434248751.gif

今回は大人数と言うことで集合場所は2ヶ所。
法悦さんの旧GS近くの集合場所以外に、
いつも自動車道に乗っている一宮ICで待ち合わせして、
一路第一の目的地、
ビーナスラインへ出発!


image_12434249047.gif

中央自動車道の諏訪ICを降りて、
県道487号線を白樺湖目指して順調に走り...?

(10年前に走っただけなので既に忘れている記憶を頼りに
くそ暑い天気にファンがブンブン回りながら)

大門街道を白樺湖めざして登り始める...。


image_12434249320.gif

途中、
大門街道から県道192号へ入り
再び大門街道合流場所を目指して走るが、
直角に曲がる交差点を行き過ぎてしまい鈴蘭峠の方へ...。
途中で話し合った結果、鈴蘭高原を一周すると
白樺湖に行けるのでこのまま一周することに。


image_12434249632.gif

さすがに標高が上がると気温も下がり暑さから涼しさへ。
途中、
ペンションや別荘が道づたいに沢山有り今度は、
「泊まってみて~」
って思う。


一周無事回り終え白樺湖で昼食を食べた後、
いよいよ本ちゃんのビーナスラインへ。


image_12434250264.gif

天気予報でず~っと天気不良となっていたが、
やはり天気が悪い。


雲がたれ込め今にも雨が降りそうと思いながら走る
最終の美ヶ原へ到着。
さらに気温が下がって寒いぐらい。


image_12434250513.gif

次に蕎麦を食べることに美麻村目指して出発。
ビーナスラインの反対側へ降りていくと急に道幅が狭くなり、
おまけに雨も少し降ってくる。
市内まで降りて国道19号線を登り始めると、
とうとう本降りに。
途中の道の駅に緊急避難した時には土砂降り状態になり、
このまま蕎麦を食べに行くのは無理との事で、
急遽、次の目的地、
白馬に有る「大出の吊り橋」へ...


image_12434250747.gif

ず~っと雨の中、
道を間違えながらもやっと
「大出の吊り橋」
に到着。


image_12434251151.gif

何故かこの時になると雨が止んでくる...?
何故だ?


image_12434251412.gif

吊り橋の下では渓流釣りをしているおじさんが一人居る。


image_12434252027.gif

雨にたたられたが、
宿泊先の白馬ロイヤルホテルへ行くことに。

宿は白馬駅の近くにある。

到着してみると、
前日に出発している二人がまだ着いてない。
どうしたのかな~って玄関前で言っていたら、
どこかで見ていたように到着する。


image_12434252249.gif

部屋に入り一休み後、温泉を引き込んでいる風呂へ。
外にある露天風呂で今日一日のツーリング話は花が咲く。


image_12434252467.gif

夕食後、外出してスナック「ラビット」へ飲みに行く。


image_12434254178.gif

翌日、色々とあり...
(鉄橋の下で寝ているかのように夜中から朝に掛けて誰かのイ○キが!)
朝早くに目が覚めた4人は、
朝風呂に行ったり外に散歩に出たりして時間をつぶして朝食へ。

朝から腹一杯食べた後、
長野オリンピックで使用されてジャンプ場へ。


image_12434254589.gif

到着してみるとジャンプの練習をしている!


image_12434254970.gif

実際見てみるとこんな急角度を滑走して飛んでくる選手は??
切れテルーーーー


image_12434255674.gif

ハイ! ポ~ズ!


image_12434255937.gif

いよいよ最後の目的地、
八方尾根の「黒菱林道」を登り始めると、むちゃくちゃ濃霧。

道は狭いは濡れている。
おまけに牛の糞が落ちてる。
スリップ転倒に気をつけながら上り詰めるも、
日頃の行いが悪いのか濃霧のため景色が何も見えない!!!


image_12434256330.gif

ま~天気予報でもずっと天気不良になっていたから仕方がない。
また次のツーリングに期待して帰ることにする。


北陸自動車道の糸魚川IC目指して走るも、
雨が降ったり止んだり。


やっとの思いで高速に乗るも途中でどしゃ降りに会うなどしましたが
ま~無事1300㎞走り終えたと思います。

[信州・白馬・美ヶ原高原Touring (2005.9/3~4)]の続きを読む
スポンサーサイト



 | Copyright © 龍人 TOURING 倶楽部 All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ